一般歯科

ながぬま歯科医院が虫歯治療で気を付けている事

「虫歯治療で嫌なので、治療の痛みとキーンという音」という方はたくさんいらっしゃいます。当院では患者さんのご負担をできる限り軽減させるための工夫をしています。

麻酔の痛みを軽減する表面麻酔

痛みに弱い方には、麻酔注射の前に、表面麻酔を塗布します。これにより、麻酔注射の痛みが軽減されます。

痛くない注射器・電動注射器を使用しています。

痛みの少ないオーラスター(電動注射)を使用しています。注射器内の薬剤が電動で一定の速度でゆっくり入れられるため、手の力を使ったものよりも痛みが少ないというメリットがあります。

音の小さめの器具

治療に際して、まったく音を出さないことは現状では不可能ですが、当院では音が小さい器具を選んで使用しています。カチャカチャ音がでるのって、ちょっと怖いですよね?私たちは患者さんがリラックスして治療を受けられる環境を第一に考えています。

体の負担を軽減するレントゲン

当院は、超高感度のデジタルレントゲンを導入しています。従来のものに比べて照射時間が短縮されるため、被爆量が軽減されます。こちらのデジタルレントゲンでしたら、妊婦の方でも安心して撮影して頂く事ができます。※妊婦さん用に保護シートもご用意しています。

ご自身の歯で過ごしてもらうために、なるべく歯を削らない

歯は削ってしまえば基本的には再生しないものです。削らなければ治らない虫歯なのか、削らないで経過観察しても問題ないものか、適宜判断しながら治療を進めます。
「削る治療ありき」では進めませんのでご安心ください。

知っておいてもらいたい虫歯の原因について

【虫歯になるメカニズム】

日頃から一生懸命歯磨きをしているはずでも、口の中に食べかすが残ったままになってしまう場合があります。やがてそれを餌とする虫歯菌が酸を出して、食べかすにとどまらず、歯をも溶かしてしまいます。それが虫歯になる主なメカニズムです。唾液はこの虫歯菌の活動を抑制する力があり、唾液量の多い方は虫歯になりにくいとも言われています。ここ何年も前からキシリトールガムが虫歯予防になると言われていますが、これは虫歯菌を抑制するキシリトールと唾液量を増やすためのガム効果がダブルになって菌の活動を抑制する効果から評判を呼んでいます。歯は溶けても再生することはありません。当然、放っておけば大事な歯を失う事につながります。患者さんにより生活習慣が異なってはきますが、皆様にあった虫歯対策をおこなっていきましょう。

予防歯科について

医院で行う虫歯予防について

1 PTMC(クリーニング)

PMTCとは、「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、歯科医院で行う本格的なクリーニングのことです。
磨きにくい部分にブラシが届いていなかったり、歯石がついていたりと、歯のケアはご自宅ではできない部分があります。定期的にクリーニングに通うことで、早めの虫歯発見も可能になります。

2 虫歯予防のためのブラッシング指導

毎日ブラッシングしていても虫歯になる-これはよくあることです。歯並びによってブラシが届きにくい部分があったり、表面は磨けていても、奥歯や歯茎との隙間に汚れがたまっていたり…。ブラッシング指導で、自分の磨き方のクセを知り、適切に改善していきましょう。

3 フッ素塗布

フッ素塗布には初期虫歯を治す効力があります。基本、歯は食事をするときにカルシウムなどのミネラルが溶け始め、唾液によってそれを防ぎます。しかし、唾液量とのバランスが崩れた際に虫歯になります。しかし、フッ素塗布を行うと、唾液の代わりに初期の虫歯にミネラルを吸収させる事が出来るので、初期虫歯を治していく事ができます。また、酸で歯を溶かす虫歯菌の活動をフッ素塗布にて抑える効果もありますので、一般的には虫歯予防の際に行っています。

自宅で行える虫歯予防について

ながぬま歯科医院が勧める虫歯予防法

  • ヘッドの小さい歯ブラシがおすすめです。奥歯の裏までしっかり磨きましょう。
  • 一日一回はブラッシングを。仕事等の都合で毎食後の歯ブラシができなくても、一日一回は時間をかけてしっかりブラッシングしましょう。
  • 歯間ブラシを使いましょう。歯周病予防には歯間ブラシの使用が効果的です。歯ブラシが届かない歯と歯の隙間の汚れをしっかり取り除いてください。